2017年5月22日月曜日

ボランティアむらた「村田児童館事業」和紙の小物入作り

平成29年5月22日(月)

運動会の振替日。昨年までは、フラワーアレンジメントを村田児童館の子どもたちと一緒に取り組んでいましたが、今年は‥。和紙の小物入作りにチャレンジしてもらいました。
ボランティアの代表者から簡単な作り方の説明をしていただき、各グループに分かれての作業開始。

 


最初は、組立部分からスタート。上手にセロハンテープを使って貼っていく子供たち。「ここどうすんの?」困った時はボランティアさん。しっかりと隙間の間部分を修正してくれます。


和紙を型に合わせてハサミを使って切る作業。「ここまで切っていいんですか?」「ここまで切ったらどうしたらいいですか?」各グループごとに進み方はバラバラ。


ボンドを使って和紙貼り。一度貼ったものをはがしてもう一回貼って‥。う~ん、上手く貼れたかな。しかし、最後まで一生懸命作業をしてくれた子供たち。作品は一人一人個性があって素晴らしいものです。何かを最後までやりぬくことは大切なことです。今日作った作品は家の人に見せて褒めてもらってください。

沼辺幼稚園「さつまいも植え」

平成29年5月22日(月)

 今年度沼辺幼稚園によっての最初の畑作業。沼辺笑楽寿来の皆さんと一緒に「さつまいも植え」を暑い中作業に取り組んでくれました。
園児たちが畑に来る前に、マルチをかけて一人が苗を二本植える準備をして待ってくれている沼辺笑楽寿来の皆さん。


苗の植え方を説明してくれた会員さん。「マルチの穴のあいた所に、しっかりと寝せて土の布団をいっぱいかけてください。」「おまじないは、大きくな~れ、大きくな~れ」


「今日植えるさつまいもは大きくなったらこんなに成長します」と説明してくれた先生。早速みんなでさつまいも植え。


沼辺笑楽寿来の皆さんから教えていただいて、園児たちもしっかりと苗を植えてくれました。
植えてくれた苗は大きく成長してほしいと願ってみんなで水もしっかりとかけました。


さつまいもが大きく成長してみんなで「焼き芋」ができることを楽しみに首を長くして待っていたと思います。
 

2017年5月10日水曜日

沼辺笑楽寿来「村田第二小学校5年生田植え体験」

平成29年5月10日(水)

 今年も5年生「米づくり」スタートです。事前に田植えをおこなう際の注意点について、沼辺笑楽寿来代表渡辺さんから「苗は3本~5本」掴んでしっかりとさす。機械を使って田植えをするのではないために、朝早くに田んぼ線をかいてくれていました。
裸足で田んぼにはいった子供たちは「思ったよりあったかい」「ヌルヌルする」昔の田植え作業スタートです。



「線の引いてある重なった所にしっかりと苗をさして植えて」、「左側植えてないぞ」「こっちでは足をとられて転んでしまった」と。でも子供たちは終始笑顔で田植え体験。


手直しは沼辺笑楽寿来の皆さん。でも今年の子供たちはしっかりと植えてくれましたと。
苗の成長をこれから楽しみに、秋の収穫まで見守っていければと思います。