2014年3月11日火曜日

村田児童館「茶道を体験した」

平成26年3月10日(月)

村田町中央公民館を会場に、村田児童館の子供たちが「茶道を体験」ということで、実際に茶筅を使ってたてていただいた、お茶をごちそうになりました。普段中々正座をして「お茶」をいただくことがない子供たちにとって、最初に「甘い和菓子」を食べて普段口にするお茶とは違う「ちょっとにがめ」のお茶を、作法を習いながら飲みました。





「甘い和菓子」そしてお茶を3年生からお手伝いいただき下級生へ運んでいただきました。和菓子の向きそしてお茶碗の向きと運ぶだけではなく、お茶を運ぶ作法も勉強しました。






最後には、自分たちで茶筅を使って実際に「お茶をたてて」みました。左右上下に茶筅を使って、最後に真ん中から茶筅をぬく。自分たちでたてたお茶は、また一味違う味になったようです。




最後の感想発表では、実際に「お茶をたててみて」楽しかったことと、飲んでみたら「美味しかった」ことそして、「またやってみたい」と感想をいただき、もう一度やる約束をして終了しました。子供たちにとっては、新鮮で貴重な体験ができたようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿