2012年10月19日金曜日

第17回仙南地方ボランティア交流研修会

平成24年10月19日(金)

七ヶ宿町活性化センターを会場に開催された第17回仙南地方ボランティア交流研修会。
仙南7町ボランティア会員が、東日本大震災に見えた「地域の絆」をテーマに研修会が開催されました。




栗原市社会福祉協議会佐藤一繁氏より「これから ここから」と講話をいただきました。2008年岩手・宮城内陸地震から教えられた「地域の普段のしっかりしたつながり」。栗原市では、震災をきっかけに各行政区ごとに防災マップを作成しているとのことでした。地域の人と人とのつながりが震災にとって大きな力になることを改めて痛感した講話でした。

午後からは、各グループでのワークショップ。自分たちの町のPR。「自分たちの町にはいいところがこんなにあるよ」、「自分たちの町ではこんな取り組みをしているよ」と様々な意見が‥。
各グループからの発表では、私たちの町の自慢そして、地域から見えた「人のあたたかさ」「日常の人と人のつながりが、災害に強いまちづくりだね」と、今回のテーマ「地域の絆」につながった交流研修会でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿